よくあるご質問 - 特定非営利活動法人もちもちの木

特定非営利活動法人もちもちの木

求人情報 介護離職相談 介護事業所

よくあるご質問

デイサービスに関するご質問

質問 もちもちの木のデイサービスとは?

ご自宅で少しでも永く暮らし続けられるよう、介護・医療・地域が連携して専門的な介護サービスを提供し、ご本人とご家族をサポートしていくための通所介護施設です。

質問 デイサービスはどういう人が利用できますか?

基本的には65歳以上で要介護認定をお持ちの方がご利用いただけます。

質問 64歳以下は利用できないのでしょうか?

40歳から64歳以下の方については、要介護・要支援状態になった原因が若年性認知症や脳血管疾患などの特定疾病(16種類)であれば利用することができます。

質問 デイサービスを利用するにはどうすれば良いですか?

要介護認定を受ける必要があります。まだ認定を受けられていない方は、お住まいの地域の地域包括支援センターにご相談ください。もちもちの木からご紹介することもできます。
なお、介護保険を使わない自費サービスもありますのでご相談ください。

質問 他の介護施設と併用できますか?

他のデイサービスやヘルパーと併用することもできます。グループホームなどの入居施設や小規模多機能施設との併用はできません。

質問 見学や無料体験はできますか?

前日までにご連絡いただければいつでも見学可能です。ぜひ、ご家族皆様でお越しください。送迎付きの無料体験(昼食代おひとり700円要)も行っています。

質問 自分で食事ができなくても、食事介助や水分補給をしてもらえますか?

栄養バランスを考えた手作りの昼食をご提供します。
きざみ食、ミキサー食も職員が対応し、誤嚥のないよう安全に介助いたします。

質問 薬を定時に飲ませてもらうことはできるでしょうか?

はい、看護師が服薬管理します。安心してお任せください。

質問 車イスや重度の認知症でも入浴はできますか?

見守り・声掛けからシャワー浴まで、ご本人の状態に合わせてお一人ずつ入浴介助します。
看護師が全身観察しますので、体調の変化も見過ごさず適切に対処することができます。

質問 短時間の利用でも大丈夫ですか?

基本的なご利用時間は9:30~16:30ですが、短時間利用や延長利用についてもご相談に応じます。

質問 親の様子が変なのだけど、どこに相談して良いか分からないのですが。

とりあえずもちもちの木(電話082-294-9346)にご連絡ください。

質問 家族の認知症の症状がひどく困っています。デイサービスで迷惑にならないでしょうか?

認知症ケアのスペシャリストとして医療機関と細やかな連携の上、ご本人やご家族が安心して暮らせるようサポートしてまいります。
認知症の周辺症状には排便コントロールが大きく影響しており、デイサービスで排便を済まされることで、ご自宅での負担がかなり軽減されることが実証されています。

質問 職員はどんな人がいるのでしょうか?

20歳代から80歳代まで多彩、多才な職員が働いています。一般企業からの転職、劇団所属の俳優、元経営者など人材の幅広さとチームワークの良さには定評があります。

質問 もちもちの木のデイサービスの特長を教えてください。

集団レクなどは基本的に行わず、個別ケアが中心です。ご本人のお気持ちや意思、自主性を尊重し、既成概念にとらわれない、自由で満足度の高いケアをめざしています。

↑デイサービスの質問のはじめに戻る

 


グループホームに関するご質問

質問 グループホームとは?

グループホームは認知症高齢者が共同で暮らす「住居」として、家庭的な雰囲気と地域住民との交流のもとで専門的な認知症ケアを提供する介護施設です。

質問 もちもちの木のグループホームはどういう人が入居できますか?

次の①~④の条件を満たされる方です。
①医師から認知症と診断された方
②要支援2または要介護1~5の認定を受けている方
③広島市内に住民票がある方
④共同生活が可能な方

質問 入居するにはどうすればいいのでしょうか?

グループホームの見学・相談にお越しいただき、申込み用紙に必要事項を記入されると待機登録完了です。お部屋が空いた場合にご連絡して再度状況をお聞きします。登録順ではなく緊急度の高さによって入居判定を行っております。

質問 家具などは持ち込めますか?

はい、使い慣れた家具や仏壇なども居室スペースに合わせてお持ちいただけます。

質問 夜間が心配なのですが?

夜勤スタッフ1名が常駐し、緊急時には24時間医療連携の看護師が対応しますのでご安心ください。

質問 外出・外泊は自由にできるのですか?

自由にできます。ただし、ご家族等やスタッフの同行が必要になりますのでご相談ください。

質問 病気になったときは、どのような対応をしてもらえますか?

日頃からかかりつけ(往診)の主治医と看護職、介護職が健康状態を把握し、連携していますのでご安心ください。

質問 通院の場合は家族が付き添うのでしょうか?

入居者様が通院される場合、自費サービスとして職員が付き添います。
※自費サービス 1,000円/1時間(交通費別途)

質問 入院したら退居しなくてはいけないのですか?

退院後もグループホームでの生活が可能であれば、居室の確保についてご相談に応じています。入院中の対応(洗濯・退院時のお迎えなど)はご家族または別の支援サービスのご利用をお願いしています。

質問 車いすを利用していても入居可能ですか?

可能です。ただし車いす利用の状況によっては難しい場合もございますのでご相談ください。

質問 グループホームでの看取りは可能ですか?

可能です。看取りは千差万別で正解はありませんが、ご家族、主治医、介護・看護スタッフなどが連携して、ご本人の幸せと、ご家族の気持ちが少しでも軽くなるようなターミナルケアを模索しています。

質問 もちもちの木のグループホームの特長を教えてください。

ふつうの暮らしの中で、ご本人の意思、幸せを大切にする個別ケアを行っています。

↑グループホームの質問のはじめに戻る

 


所在地

土橋のおうち(デイサービスは火曜定休日)
〒730-0854広島市中区土橋町5−35
082-294-9346(TEL)
082-294-9328(FAX)

古田のおうち(デイサービスは土・日曜定休日)
〒733-0873 広島市西区古江新町8−32
082-272-2701

庚午のおうち
〒733-0822 広島市西区庚午中1丁目9-11
082-294-9346(代表)

先頭へ戻る先頭へ戻る